
永平寺町生まれ。東京在住。小学生から野球をはじめ、福井商業高校では甲子園に3度出場。2005年、広島東洋カープにドラフト3位で入団。2006年10月1日、巨人戦で初勝利投手となり、その後54回の先発投手を務めた。2014年に現役引退。現在はアンダーアーマー(スポーツ用品メーカー)の店舗にて店長をする傍ら、野球教室も定期的に開催をしている。プライベートでは、2016年5月に、第一子が誕生。
福井県坂井市(三国町)生まれ。あわら市在住。福井商業高校、福井県立大学卒。2008年坂井市成人式実行委員長。2010年4月 ㈱ALL CONNECT に入社。営業を約2年経験後、新卒と中途、両方の採用担当者となる。また、広報担当を兼任し企業ブランディング業務に従事。2015年8月に同社を退職後、LinkMaker合同会社を設立。2016年9月、法人格を変更し、株式会社LinkMakerを設立。現在、福井県内企業の新卒採用コンサルティング事業を展開中。
福井県若狭町生まれ。若狭高校卒。大学生時代、350人規模のビジネスコンテストの実行委員長を務める。卒業後、DeNAに入社。その後、2011年4月にソーシャルリクルーティング(現ポート株式会社)を創業。取締役退任後、2013年にリクルートキャリアに入社。現在はリクルーティングアドバイザーとして中途採用支援に従事する傍ら、リクルートグループの新規事業立案制度「RECRUIT VENTURES」に通過。投資を受け、新規事業開発を経験。1800人から10人だけがノミネートされるリクルート、ビジョンミッションアワード出場者。
福井県あわら市出身。金津高校、愛知県立芸術大学卒。卒業後、東京のデザイン事務所に就職。マス広告制作会社勤務後、現在の株式会社THINKRに入社。現在、自分の制作チームを設立しアートディレクターとして活躍中。グラフィックとファッションの領域を中心に、Webやプロダクト開発、CMなどの総合提案をしている。Samantha Thavasa、Sony Music Records、SHIPS 等のプロモーション実績多数。あわら市の観光ポスター制作の実績もある。将来は地元に戻り、福井から情報発信する存在になりたいと考えている。
福井県丹生郡越前町(旧朝日町)生まれ。武生高校、立命館大学卒。大学時代は部員100人を超えるサークルにて、イベント企画を幾度も担当。卒業後、Uターン就職で京都から福井に戻り、2010年4月、損保ジャパン日本興亜(株)福井支店に入社。女性職員の統括サブリーダー等 6年間の勤務を経て、結婚を機に2016年4月同会社の大阪支店に異動。現在は大阪市在住。旧姓井上。
福井市生まれ。大学在学中、赤字が続いていた家業の靴小売店「靴のニシムラ」を再生すべく、楽天にネットショップを立ち上げる。休学して仕事に専念。「家族に1億の会社にする!」と宣言した2年後、売上高を2億円にする。復学後、ソフトバンクの孫社長がグループの後継者発掘、育成を目的として立ち上げた「ソフトバンク・アカデミア」の2期生となる。大学卒業と同時に帰郷。、2012年、株式会社ザカモアを設立。売り上げ5億5千万円の企業に成長させた。将来、起業家の街をつくることが夢。
今立郡池田町生まれ。鯖江市在住。武生東高等学校、中京大学卒。2010年4月㈱ウララコミュニケーションズに入社。 福井のエリア情報誌「月刊URALA」の編集業務を約3年経験後、広告代理店業務の担当および営業業務を兼任。現在、県内企業の広告・販促・ブランディング業務に従事。2014年「五月ヶ瀬」の広告シリーズにて「Partners Ad. Awards 2014 グラフィック部門」 審査委員特別賞 受賞。2児の父親。
山形県米沢市出身。上越教育大学大学院修了後、「にいがたイナカレッジ」2013年期生として新潟の限界集落に1年間暮らす。京都で青少年支援の仕事に従事したのち、「本格的に地域づくりに関わるがしたい」との思いから、2015年10月に福井市地域おこし協力隊として殿下地区に着任。農家レストラン「かじかの里山殿下」の運営や、各種団体の事務局として活動。コミュニティ醸成型の取り組みを重視し、地域の内発的発展をねらいとした「ムラロゲイニング」の普及や、オリジナルZINE「ノカテ」の発行などにも取り組む。
鯖江市出身。国立音楽大学卒。中学・高校・一般で福井県音楽コンクール管楽部門県教育委員会賞受賞。 第14回全日本演奏家協会ベストプレイヤーズコンクール審査員賞受賞。福井県出身アーティストを中心とした演奏家グループ、”Copine〜コパン〜”の代表を務め、県内外のディナーショーやリサイタルで演奏を行う。また、2017年にconcerto株式会社を設立。県内アーティストのマネジメント業務を行う会社を経営している。
坂井市丸岡町生まれ。高校までサッカーに打ち込む。U-12日本代表。福井県立大学生物資源学部入学。大学4年生になる頃、美容師を志し中退。本で知った福岡の美容室に飛び込み、見習いからスタートする。ヘッドセラピストやアイリストとして実績を積みながら、数々のコンテストで入賞。実績を認められ、現在、シンガポールで3店舗を統括するマネージャーとして活躍中。一児の父。近い将来、福井県にUターンをし、美容室の開業を見据えている。